みらい研究所の公式サイトです。わかさ生活が学会発表した研究論文や研究への取り組みなど、研究情報を紹介します。

花粉症

花粉症とは

花粉の時期になると、目がかゆくなったり、くしゃくしゃしたり、充血や目やに、なみだ目などの症状を起こすのが、目の花粉症。「アレルギー性結膜炎」のひとつです。花粉を外敵と考えて生体が過剰な防御反応を起こしてしまい、炎症が起きます。アレルギーのもととなる物質=アレルゲンは、花粉だけではありません。ハウスダストや、ペットのフケ、化学物質など、さまざまです。
つらい症状から、水道水で洗眼したり、市販の洗眼薬を乱用すると、かえって悪化させてしまいます。近年は点眼薬や内服薬がとても良くなっていますので、眼科を受診して、しっかりと正しい治療をすることが大切です。花粉症であれば、花粉が飛び始める前からの内服や点眼で予防したり、症状を軽くすることができます。
アレルギーの原因が何かを把握することも大事です。アレルゲンからなるべく遠ざかる、減らすことが、症状の改善の第一歩でもあります。検査で調べることができますので、眼科に相談しましょう。

花粉症のメカニズムを知ろう!

かゆみなどの原因ヒスタミンが花粉症の症状を引き起こす

花粉が体内に侵入すると体が異変と判断し、それに対抗して「抗体」がつくられ、ヒスタミンなどの免疫細胞と結びつきます。再び花粉が体内に侵入してくると免疫機能が働き、ヒスタミンが排出されます。これが花粉症を引き起こす原因に。
つまり、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどの症状は体内の異物を追い出そうとする正常な反応なのですが、過剰に反応してしまうことで粘膜や皮膚を傷めてアレルギーを起こしてしまうのです。

花粉の時期

過去の花粉の発散期間予測(関西地域)花粉飛散時期は植物や地域により異なりますが、花粉症の代表的な原因植物であるスギ花粉は、早い段階で1月初旬頃から飛散し始めます(右表参照)。
※かゆみなどを引き起こすといわれる物質

アレルギー症状に効果アリ!ビルベリーのパワとは?

ビルベリーには、目のかゆみなどを引き起こす原因「ヒスタミン」の排出を抑える働きがあります。
かゆみの原因物質が少なくなることで、アレルギー症状が緩和されるのです。
症状が出る前に、ビルベリーを取り入れるとより効果的です。

実験1 マウスの症状が・・・

対策は生活習慣がカギ!

不規則な生活やストレスなどにより、抵抗力や免疫力が低下するとアレルギー反応が起こりやすくなります。
ふだんから、規則正しい生活を送り、健康な状態に整えておきましょう。

ツボマッサージで回復機能アップ

  • 品質管理・品質保証に関する国際規格ISO9001取得
  • たいせつにしますプライバシー
  • JDMA
  • 公益社団法人日本通信販売協会会員
    公益財団法人日本健康・栄養食品協会会員
    関西日本・フィンランド協会会員
    日本ブルガリア協会法人会員